菅原 光俊のフォーク・ダンス, スクェア・ダンス関係のホームページ

M. Sugawara’s web-site for folk dancing / square dancing

カウンター

カウンター

 

このサイトでは、30年の全くのブランクを経てフォーク・ダンス活動(含むスクェア・ダンス、ラウンド・ダンス等)を再開した 菅原光俊が、昔の成果を含め情報を発信するためのものです。

実は私が大学のクラブ活動でフォーク・ダンスを、キャンパス・スィンガーズでスクェア・ダンス、両者でラウンド・ダンスを始めて、50余年が経過しました。

現在は、フォーク・ダンスはKTTに所属し、スクェア・ダンスは泉アルカデア・スクェアダンス・クラブに所属しています(会長のページを参照ください)

一応、日本フォークダンス連盟公認指導者と日本スクエアダンス協会認定コーラーの資格は持っています。神奈川県スクエアダンス連絡協議会理事、横浜市スクエアダンス連絡協議会理事、Caller Lab(米国)会員、東京コーラーズ協会会員、横浜市泉区人財バンク登録(フォークダンスとスクエアダンスの指導)

 

学生時代の成果として、イスラエルのフォークダンスとヘブライ語の歌詞からそのバックグラウンドを探った小冊子(1973年頃出版)を載せました。また当時はソビエト社会主義共和国内の各共和国ごとの民族舞踊(フォークダンス)を、芸術(バレーの舞台)に高めた著書НАРОДНЫЙ ТАНЦИЙの一章だった「ウクライナ編」(現在のウクライナ人民共和国の民族舞踊=コザックダンス)1970年頃翻訳し、踊りました。翻訳文等を載せました。その後後輩が踊ったビデオが見つかったので、これも下記に載せました。ただし共著者から氏名の公開の了解が取れるまで、記載しないことにしました。

 

コロナ禍のステイホームを利用して、手持ちのダンス関連の全レコード1000枚超をパソコンに(.wav形式で)取り込みました。その時作成したレコード・リストで、レコードレーベルと国毎にまとめています。約7000曲ありました。

 

TTPがらみで2018年に改正された著作権法では、レコードの著作権は発売開始から70年になりました。ただし改正時点で切れていたものは復活しません。つまり1967年以前に国内外で発売されたレコードの日本における著作権は切れました。なお作詞、作曲や文献などの著作権は著者の死後50年なので、まだ切れていない場合もありますが、Folk Originつまり伝承曲ならこの懸念もありません。これに相当するレコードは、必要な方々に合法的にコピーをお分けできます。

 

最近4人のドーシードーが見直されてきたので、その原点としてのロイド・ショー著のCowboy Dancesの該当部を翻訳し直しました。

 

最近、日本フォークダンス連盟から参考資料の要請がありましたので、シャーム・ハレイ・ゴランのヘブライ語の踊り、詩、曲の資料とその邦訳を提供しました。

 

専門的になりますが、スクエアダンスのコールで「across the streetは、get outするには偶数回掛けよ」と言われています。しかし、下記の3例は1回でget outします。何かおかしいのでしょうか?

1)    From square set; head star thru, pass thru (ここで1回目のacross the street完了), square thru 3/4, find corner swing! you’re home.

2)    From square set; head star thru, pass thru (ここで1回目のacross the street完了), star thru, pass thru, allemande left, grand right and left on the 3rd hand promenade.

3)    From square set; head spin the top, turn thru (ここで1回目のacross the street完了), swing thru, turn thru, allemande left.

 

1.     Golden Package of 14 Israeli Forkdances   

2.     ソビエト(当時)の民族舞踊 ――ウクライナ編――  НАРОДНЫЙ ТАНЕЦ

3.     FDロシア語入門

4.     東京工業大学・共立薬科大学によるウクライナの直訳「ホパック」等のデモンストレーション Гопак ,   Hopak (Gopak)

以下のリンクはYou tubeに飛びますので、新しいwindowで開いて、ご鑑賞下さい。

Hopak at anniversary in 1972

Hopak at anniversary in 1973

Hopak at anniversary in 1974

Hopak at anniversary in 1975

5.     1969,76,82年時点のスクェア・ダンス

6.     ダンス関連レコード・リスト

7.     「カウボーイ・ダンス」におけるドーシードー

8.     シャーム・ハレイ・ゴランのヘブライ語資料と邦訳

 

 

戻り www.msugawara.com

 

コーラー用シールド(市販物干+ビニール)とマイクシールド(上野氏版の若干改造品)